奏の杜プレミアムサイト TOP>ニュース&ブログ>「奏の杜」音楽の街?街並みにも秘密が・・・?

News & Blog ニュース&ブログ

「奏の杜」音楽の街?街並みにも秘密が・・・?

2025.06.21 東京建物不動産販売津田沼支店 塩入

皆さま、
~奏の杜 プレミアムサイト~ へご来訪いただきありがとうございます。


6月に熱中症アラートがでており、恐怖を覚えております。
水分補給をこまめに、今年も夏を乗り越えましょう(^^)/


今回は、久しぶりの奏の杜、街探検シリーズをお届けしたいと思います!


街の名前に「奏」と入っている通り、習志野市は音楽が盛んな街だそうで、、、

null

津田沼駅南口ロータリーに早速、パイプオルガンを発見!

「奏の杜」という街の名は、習志野市の市民参加の年末恒例行事として47年続く、習志野第九合唱団があることや、
毎年、小・中・高の各校が全国コンクールで優秀な結果を残していることが由来となっているようです。



そんな奏の杜の町並みには…様々な楽器が隠されていました。
奏の杜マップをみてみると、楽器がモチーフのデザインが施された緑道があるとのこと( ..)φ


null

奏の杜マップ。ウォーキングコースや植栽について記載があります。

早速歩いてみたのですが、この豆知識を知らない方は、
残念ながら、通り過ぎてしまう方も多いのではないかと思います。


null

皆さまには、ある楽器がみえますでしょうか?

写真と、実物の見え方は違うかと思いますので、お住まいの皆様は、涼しい夕暮れ時にお散歩しながら探してみてください♪


また、「奏の杜」という名には、新しい街が作られた時、多様な個性を持つ居住者が美しいハーモニーを奏でられるように、との願いがこめられているようです。


null

その想いが、街に表れるように、多くの方がお住まいになられている光景が見られます。

奏の杜エリアの購入を検討されているお客様、
ぜひ、こんなところにも注目して街の散策をされてみてはいかがでしょうか?


津田沼支店へのご来店も、ぜひお待ち申し上げております!

▶ ブログ一覧を全て見る

本サイト掲載物件の購入・売却相談はこちら

本サイト掲載13物件限定
売却時仲介手数料
30%割引中